4月上旬〜4月下旬・・・・事前の自主的な勉強・準備を経てテーマの決定(週1回/合同)
 6月下旬〜7月上旬・・・・類似するテーマごとに2〜3の少人数グループゼミ(週1〜2回)
 8月上旬(夏休み前半)・・中間発表会/テーマ、方法、進め方等について発表(研究室合宿時)
 10月上旬(夏休み終了後)・中間発表会/予備調査、関連文献調査などについ成果の発表
 10月〜12月・・・・・・・・調査(資料収集)
 2月上旬・・・・・・・・・合同公開発表会/本論提出
 卒業論文は原則として個人で取り組むものとします。卒業設計を行なう人は良く相談した上で、10月上旬までに
 設計条件を計画的にしっかりレポートにまとめてから設計にとりかかります。
 研究室の紹介、近年の卒業研究のテーマ等はホームページを参照してください。
 
 
<戻る>