teacher.jpg - 42,436BYTES

 
 
 
 

  氏  名 : 渡辺 富雄 (わたなべ とみお) Tomio WATANABE
  生年月日 : 1951年生
  出身地  : 新潟県新発田市
  学  位 : 博士(工学)
  所属学会 : 日本建築学会/日本都市計画学会/東京建築士会 他
  担当科目 : 建築計画/建築設計 他

 

 経歴

  1976年3月  日本大学理工学部建築学科卒業
  1978年3月  日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻修了
  1978年4月〜 1981年3月 森京介建築設計事務所他
  1981年4月〜  日本大学理工学部建築学科

 

 研究テーマ

  建築計画/地域施設計画/社会教育・体育施設計画
  建築計画、特に地域施設計画に軸足を置きながら、建築設計まで含めた領域で活動している。

 

 主な社会的活動

 [日本建築学会関連]

  1996-2006 関東支部建築計画部会委員(主査、2000)
  1997-現在 建築計画委員会地域施設小委員会委員(現在)
  2009-2010 関東支部常議員  他

 

 [東京建築士会関連]

  1987-1990 青年委員会委員(委員長;1990-1992)、事業委員会委員
  1990-1992 小規模実施設計競技小委員会委員長
  1991-2003 評議員
  1991-2003 理事  他

 

 [建築士会連合会]

  1995-2005 企画情報委員会、教育事業委員会設計競技委員長  他

 

 [その他]

  2011-現在 国立極地研究所南極観測審議委員会、設営専門部会・土木・建築分科会委員
  2012-現在 太陽エネルギーデザイン研究会(私的研究団体)理事 他

 

 [海外の大学での非常勤講師など]

  1990,1991,1992 ニューヨーク・プラット・インステチュート、国際都市建築夏期セミナー
  1993,1994,1995 アメリカ・ニュージャージー工科大学、国際都市建築夏期セミナー
  1994,1996 イタリア・ベローナ、国際都市建築夏期セミナー
  2000 韓国・大邸市、永進専門大学、国際都市建築夏期セミナー 他

 

 [実施建築設計競技審査員など]

  H市特別養護老人ホームプロポーザルコンペ審査委員長 2012
  A区小学校更新事業に伴う設計業務委託プロポーザルコンペ審査員 2010  他

 

 
 
<戻る>